“If I’m just rapping to be the best rapper, then I’m wasting my time. But if I can help people understand themselves and see their potential, that’s when it’s worth it.”
「ただヒップホップ界でNo.1のラッパーになるのに意味なんてなくて、曲が誰かの人生を動かすならそれが価値だ。」
そんなJ. Coleの想いが込められたリリックを、順番に和訳していきます👇
【Verse 1】
Hey, this is the story of a youngin’ dreamin’
Left his city to see if he could be what he dreamin’
Big city on his own shit
But every now and then a nigga get homesick
これは、夢を追いかけて地元をとびだした若い日の話
夢を叶えられるか確かめるために、街を飛び出した
大都会で、ひとりきりで自分の人生に賭けてる
だけど時々、どうしようもなくホームシックになる
Pick up the phone, holla at my partner he tellin’ me, be warned
A lot of shit done changed in the time that you’ve been gone
Streets got meaner, the hoes got growner
And went and got babies the day they got they diplomas, damn
地元の仲間に電話すると、こんなことを言われた
「お前がいない間に、色々変わったぞ」
街は前より冷たくなって、女たちは大人になって
卒業したその日にもうママになってるやつもいる、マジかよ
Gon’ be some niggas missin’ when you fly back
If you black, they sendin’ you to jail or to Iraq
Old buddy that we hoop with, with the bad chick and a fly ’Lac
And a gold chain? Caught him on the Merc, tryna buy crack
お前が帰ってきたときには、もう居ないやつもいるかもな
黒人なら刑務所かイラク行きってのが現実だ
昔一緒にバスケしてたやつ、かっこいい彼女とキャデラック、金のチェーンまでしてたのに、今じゃクラック買おうとして捕まったってさ
(→ これは明確な社会風刺。アメリカで黒人として育つと、選べる未来が「刑務所」か「戦場」しかないことを皮肉ってる。これは “貧困・教育格差・徴兵” に対する怒りの表現。
→ 昔の人気者がドラッグに手を出して墜ちてる現実。
「夢を叶える場所がなかった人たちは、こうして消えていく」というアメリカの二極化を見せてる。
Damn, homie, shit, in high school you was the man, homie
The fuck happened to you?
Used to beat niggas down at the buses after school
Now you lookin’ like a motherfuckin’ fool
おい、あの頃は誰よりも輝いてたのに…
放課後はバス停で喧嘩してたお前が、
今じゃただの情けないヤツに見える
⸻
【Hook】
Said, “I’ll be home for the holidays”
So when you see me, better holla at me
I gotta get up out this city ’fore it try to trap me
I gotta leave, I wish I could stay
But I’ll be home for the holidays (yeah)
「休みには帰るから」って言ったよな
だから俺を見かけたら、ちゃんと声かけてくれよ
この街に縛られる前に、抜け出さなきゃいけないんだ
本当は残りたいけど
でも、また休みには戻ってくるよ
And to those that I used to know
From way before, keep your head up
Come let’s get this bread up
Girl, I gotta go, I wish I could stay
But I’m comin’ home for the holidays (yeah)
昔からの仲間たち、顔上げて前向いて生きてくれ
一緒に這い上がって稼ごうぜ
お前のそばにいたいけど、行かなきゃ
でも、休みには必ず戻ってくるからさ
⸻
【Verse 2】
Hey, this is a story ’bout some puppy love
But at the time, boy, I was feelin’ like this must be love
Although now I’m on my grown shit
She bad as hell, a nigga still get homesick
若かった頃の恋の話
あの時はガチで「これが愛だ」って信じてた
今じゃすっかり大人の世界にいるけど
あいつは相変わらず最高にイケてて、思い出すとやっぱ寂しくなる
I was fresh up off a scholarship
Dressed like a black man in college, shit
Got a little knowledge now I’m followin’ the politics
But I still gotta holla at my old chick
So sweet, so thick, girl, pick up your phone, it’s me
奨学金で大学入りたての頃、スーツに身を包んで“意識高い黒人”して気取ってた
世の中のことも少しわかってきて、政治の話もできるようになったけど
やっぱ昔の彼女には連絡したくなる
あの甘いボディの子、電話出てよ、俺だよ
She said, “What, we ain’t homies no more?
You go to college now you act like you don’t know me no more”
Girl, please, we got history, semester seem so long
The last time I seen you, baby, you ain’t have no clothes on
「なにそれ?私たちもう他人なの?
大学行ったら偉くなったつもり?」って言われた
なあ、俺たちの間には確かなものがあっただろ。
最後に会ったときなんて、裸で隣にいたくせに
So if history repeats itself (yeah)
When I get home, girl it’s on, you ain’t gon’ need ya belt
Or your pants or your drawers, then we hit the rewind
Just don’t give it up in the meantime
またあの頃みたいに戻れるなら、俺が帰った時に全部脱がせるよ、服なんかいらない
ただあの時みたいにやり直そう。
でも、それまでに誰かと寝たりすんなよ。
⸻
【Hook】
Said, “I’ll be home for the holidays”
So when you see me, better holla at me
I gotta get up out this city ’fore it try to trap me
I gotta leave, I wish I could stay
But I’ll be home for the holidays (yeah)
「休みには帰るから」って言ったよな
だから俺を見かけたら、ちゃんと声かけてくれよ
この街に縛られる前に、抜け出さなきゃいけないんだ
本当は残りたいけど
でも、また休みには戻ってくるよ
And to those that I used to know
From way before, keep your head up
Come let’s get this bread up
Girl, I gotta go, I wish I could stay
But I’m comin’ home for the holidays (yeah)
昔からの仲間たち、顔上げて前向いて生きてくれ
一緒に這い上がって稼ごうぜ
お前のそばにいたいけど、行かなきゃ
でも、休みには必ず戻ってくるからさ
⸻
【Verse 3】
Man, I reminisce on them school days
I know you know them act a fool days
That missed the bus then hit the blunt and go to school blazed
Tryin’ to get laid so I gotta stay fly
But a nigga hella shy, you would have thought that’s where the Bulls play
学校通ってたあの頃を思い出すよ
バカなことばっかやってた日々、覚えてるだろ?
バス乗り遅れて、代わりに一服して、そのままハイなまま登校してさ
ヤろうと思ってにおしゃれしてたけど、でも実はめっちゃシャイでさ、まるでブルズの本拠地かってくらい
(※“where the Bulls play”=“court”(法廷・スポーツコート)を掛けてる)
Was just a freshman could used a little cool aid
Crushin’ on the upperclassmen but it was too late
Buddy she was datin’, yeah, he had the freshest shoes
But the nigga graduated and he never made two A’s
まだ入学したばっかでイケてなかった
上級生に片想いしてたけど、もう手遅れだった
その子の彼氏はイケてるスニーカー履いてたけど、
結局そいつ、成績は全然だめで卒業してったっけな
(→ スニーカーはピカピカでも、勉強はダメだった奴。見た目だけ重視される風潮とか、教育制度の機能不全をさりげなくディスってる。
Hey if you’re listenin’, we got in school
But who gon’ pay our tuition, man?
These niggas crazy
One year cost ’bout same as a Mercedes
Four years cost wife, crib, and a baby
おい、聞いてるか?
「入学はできたよ。でもさ、学費は誰が払うんだ?」
マジで狂ってるって。1年でベンツが買える、4年通えば嫁と家と子供の金が飛ぶ
(教育=成功の道って言われるけど、現実はそのチャンスを掴むために、人生を担保に借金地獄に飛び込むようなもの。
夢を見る権利ですら“お金があるかどうか”でふるいにかけられてる。
J. Coleはこのラインで、「学歴が唯一の希望」な貧困層の現実と、その裏にある不条理を鋭く突いてる)
Ayy, maybe this ain’t for me
Only if I could be LeBron and go straight to league
The worst part of growin’ up, man, shit just ain’t for free
もうこんなん俺には向いてないのかもな
レブロンみたいに即プロ入りできたらな
大人になるってことの一番キツいのは、
「何一つタダでももらえることなんてない」って現実だよ
Maybe I can be somebody people pay to see
And maybe I should move up out here to the place to be
To get from A to Z, ayy, would you think I’m crazy?
If I told you one day that I’ma sign with Jay-Z
And will I make it, man? I guess we gotta wait and see
でもさ、もしかしたら俺はみんなが金払ってでも見たい“誰か”になれるかもしれない
だったら夢を叶えに、この街を出て“チャンスのある場所”に行くべきだろ?
ゼロから頂点(A to Z)まで駆け上がるつもりだし
いつかJay-Zと契約するって言ったら、クレイジーだと思う?
叶うかどうかなんて、まぁ見ててくれよ
⸻
【Hook】
Said, “I’ll be home for the holidays”
So when you see me, better holla at me
I gotta get up out this city ’fore it try to trap me
I gotta leave, I wish I could stay
But I’ll be home for the holidays (yeah)
「休みには帰るから」って言ったよな
だから俺を見かけたら、ちゃんと声かけてくれよ
この街に縛られる前に、抜け出さなきゃいけないんだ
本当は残りたいけど
でも、また休みには戻ってくるよ
And to those that I used to know
From way before, keep your head up
Come let’s get this bread up
Girl, I gotta go, I wish I could stay
But I’m comin’ home for the holidays (yeah)
昔からの仲間たち、顔上げて前向いて生きてくれ
一緒に這い上がって稼ごうぜ
お前のそばにいたいけど、行かなきゃ
でも、休みには必ず戻ってくるからさ
⸻
J. Coleは〈夢を追って地元を飛び出した自分〉と〈今も地元でもがく仲間〉を常に同じフレームで見ている。
成功しても “置いてきた現実” から目をそらさず、「変わったのは自分か、それとも街か?」という葛藤を抱えながらも、“帰れないふり” はしない―― 必ず戻って、仲間や街ごと未来を変えてこそ本当の意味がある。
最初聞いた時は何てオシャレな曲なんだろうって思ってただけでしたが、J.Coleのバースって毎回めちゃくちゃリアルじゃないですか?
軽いノリで書いてるように見せて、アメリカ黒人コミュニティの現実や、成功と引き換えに離れたルーツとの距離感、めちゃくちゃ重いといをユーモアとノスタルジーで包んでる
たとえばこのライン:
“The worst part of growin’ up, man, shit just ain’t for free”
→ 「大人になるって一番キツいのは、もう何もタダじゃないってこと」
笑って流せそうだけど、これ全部の現実を凝縮してるような一行。夢も教育も未来も、金がなきゃ選べないってこと。
だからJ.Cole大好きなんですよね。
コメントを残す